愛媛県の矯正歯科、優歯科オフィスは歯を抜かない歯列矯正を行っています。松山市より車で25分の歯科医院です。 |
当院は伊予市でも松山市よりにあり、松山市中心部より車で30分程度の距離です。 当院では、多くの患者様に歯を抜かない矯正治療を行っています。(患者様の90%は非抜歯) |
![]() |
期間は4年程度かかりますが、歯の表面にブラケットを付けない治療法で、なおかつ顎骨や筋肉の成長発育を促進する効果もありますからお勧めの治療法といえます。 この治療法は国際機能矯正臨床研究会(IFOCS)より公式認定を受けている歯科医院でのみ受けることができます。優歯科オフィスはこのIFOCSから公式認定を受けております。「ネオキャップ」は白いプラスチック製の被せ物です。これを奥歯に接着することで、お口の中は広くなり、舌が動きやすい空間が生まれます。そうなると舌と頬の筋肉が活性化し、歯並びが適切な位置に自然と移動していくことになります。 「舌と頬の筋肉が活性化されることで何故歯が動くの?」と疑問に思われた方が多いかと思います。実は歯は適当に並んでいるのではなく、「舌・頬・唇の筋肉」のバランスに合わせて並んでいるのです。 ネオキャップによりお口周りの筋肉を活性化させ、後は「N-Bimler(エヌビムラー)」と呼ばれる装置を就寝時に装着し、夜寝ている時のつばを飲み込む動きを利用し、ゆっくりと歯を動かしていきます。 ![]() NeO-Cap.System ![]() またNeO-Cap.System ![]() 矯正というと装置をお口の中に常時装着しなければならないイメージがありますが、この装置は夜の就寝時だけの装着で歯並びが改善します。そのため、外出中や学校にいる時は付けなくてもいいので、お友達との会話や笑う事もいつもどおり行えます。 この装置は国際機能矯正臨床研究会(IFOCS)より公式認定を受けている歯科医院でのみ取り扱えます。認可には厳格な診査があり、「認定医」の資格は毎年更新する必要があるため、常に質の高い技術を維持していますのでご安心ください。 この装置は歯に強制的な力を加えて歯を動かす治療ではありません。そのため、「痛み」を抑えることができます。 矯正治療をする際に「抜歯が必要です」と言われることが多いのですが、この装置は、従来法とは治療の考え方が根本的に異なりますので抜歯前提の治療とはなりません。 この装置は上下の歯を一緒に治療していくことができるため、上顎と下顎をバランスよく治療することが可能です。そのため、顔貌(顔の形)も整えることができます。いわゆる「カッコイイ顔」「綺麗な顔」を創造することが可能になります。 ビムラーは取り外しできる装置のため、一般の装置と比べお口のケアがしっかりとできますので、虫歯の心配も少なくなります。また、当院はむし歯を防ぐための「予防」にも力を入れておりますので、その点もご安心ください。 「歯並びが悪くなる原因(口腔周囲の筋肉バランスの悪さ)」を根本から取り除く治療となりますので、治療終了後の後戻りの可能性が低くなります。 ![]() ![]() 当然のことですが、どの矯正装置を利用した場合でもこれは変わりません。 この装置は「就寝中」に装着しますので、それほどお子様の負担はないと思いますがやはり一定の努力と保護者様の協力があって初めて効果が出る装置です。 小児矯正では、取り外し式の「床矯正(しょうきょうせい)」と呼ばれる治療法が一般的です。もちろんこれも優れた方法ですが、少し難しい症例になるとお口の筋力訓練を並行しなければなりません。 NeO-Cap.System 当院では歯並びの状態やお子様の年齢によって、最適と思われる矯正治療の方法をご提案しています。場合によっては床矯正やワイヤー矯正をおすすめすることもありますので、まずはお気軽にご相談ください。
※1「NeO-Cap.System
一般的に抜歯矯正治療はワイヤー交換のたびに痛みを感じると言われています。それは50年以上前の方法である昔の抜歯矯正の特徴です。 優歯科オフィスではアメリカ製の柔らかい形状記憶ワイヤーを主に、JETsystemという日本で開発された技法を用いてごくごく弱い力で歯を動かしますから、従来の治療法に比べ痛みは圧倒的に少なくできます。ご希望により、歯の色に近い目立たないホワイトワイヤー、透明なセラミックブラケットを用いた矯正治療も行っています。ただしホワイトワイヤーを使用すると治療期間が大幅に延びますので積極的にはお勧めしておりません。 ![]() 従来型の歯を抜く矯正では平均2〜3年の治療期間が必要です。 当院の抜歯矯正は、JETsystemで行いますので中学生なら1年、成人でも1年半が平均的な 治療期間です。 早く治るということは、患者さんの負担を軽減する意味でも非常に重要なことです。それは、日本発のオリジナルな矯正理論だからこそ実現できるのです。 矯正治療は何歳からでも可能です。当院では64歳の矯正患者さんがおられます。 自信をもって大きく笑える人生のために、歯並びをきれいにする投資・矯正治療は安い買い物といえるのではないでしょうか。 ![]() 矯正治療費は総費用が分かるように説明をいたしますから、それ以外の費用は必要ありません。費用を1つずつ細かく分けて総費用が分かりにくい医院がありますから、十分に気をつけてください。 最初から矯正治療費を明確に提示し、治療期間もどれくらいでということをはっきり言える医院を選ぶことをお勧めします。 |
![]() 診療日時 所在地 ご予約・お問合せ |